思わぬ不祥事から身を守る 2|健康コラム|日本カイロプラクティックドクター専門学院

カイロプラクティック学校、整体学校の日本カイロドクター専門学院・国際基準の教育でカイロドクターを養成します。

カイロプラクティック学校のJCDC
国際整体技術学園/厚生収健政第572号 カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定校

カイロプラクティック学校のJCDC 日本カイロドクター専門学院

東京本校 東京都新宿区高田馬場4-4-34 ARSビルディング 新宿校舎(本校)事務局入学案内係
資料請求
カイロプラクティック学校 TOP学院について授業概要卒業後募集要項
海外研修(人体解剖実習)
有資格者向けサイト
学科別適正診断
カイロプラクティック学校比較
治療院を探している方は
募集要項
イベント情報登録
厚生労働大臣認可(厚生省収健政572号)カイロプラクティック療法振興事業協同組合
バナー
「健康管理士」公式サイト
マンガでわかる!カイロプラクティックドクターへの道
JCDC創立22周年!卒業実績4,600名
テクニックルーム

健康コラム

思わぬ不祥事から身を守る 2

組織の体質と労務管理の改善

 はじめにも述べたように、ネット上の常識を逸脱した行動が後を絶ちません。
しかし、これを単純に彼らの個人的な常識外れな行為で片付けてもいいでしょうか。

ご紹介したとおり、不祥事が起こりやすい会社には、職場の風土や労務管理の方法に問題点を抱えている可能性が高く、不祥事を起こさせるスキを与えているとも言えます。
手をこまねいて見ているだけではなく、できる対策はしておくべきでしょう。

photo4


組織風土の改善は、経営者が先頭に立ってできることです。
良くも悪くも、組織のカラーは経営者で決まります。
常に正しい考え、正しい行動をしていくことが大切です。
従業員は、見ていないようでよく見ているものです。

労務管理については、規程の整備は不可欠です。
連載の第13回で「ソーシャルメディア利用に関する労務管理」を掲載しましたが、これも参考にしていただければ幸いです。

また、規程は作っただけでは意味が無く、運用をして初めて効果があるものです。
してはいけないことを明確にして、違反があれば適切に対処することで、経営者の本気が伝わり問題行動の抑止力となります。


まとめ
報道を見ていてもわかるように、従業員の非常識行為であっても、会社や店舗のイメージダウンは避けられません。
治療院においても、不衛生なイメージ写真が投稿されるなど、悪いイメージが広まれば大打撃を受けることも考えられます。

上で紹介したような問題を起こした従業員は、軒並み軽い気持ちで行動しています。
これに対して治療院がどこまで教育して、トラブル防止策をとるのか疑問に感じる部分もあるかもしれませんが、結局被害を受けるのは治療院ですから、やるべきところはやっておかないといけないでしょう。

今後、故意にこのような行動に出る社員がいないとも限りません。何も起きていないときこそ、絶好のチャンスです。